国際シンポジウム1
6月19日(金)16時00分~17時40分 「A 会場」(神戸ポートピアホテル)
異文化における作業療法
異文化と作業療法 | ||
シンポジスト | ||
Md. Mahfuzer. Rahman | Physical Rehabilitation International Committee of the Red Cross Bangladesh | |
シンポジスト | ||
Asha Karunatilake | The National Hospital of Sri Lanka | |
シンポジスト | ||
Tony Lê | Functionability Rehabilitation Services | |
シンポジスト | ||
ボンジェ・ペイター | 首都大学東京 | |
司会 | ||
ボンジェ・ペイター | 首都大学東京 | |
山﨑せつ子 | 兵庫医療大学 | |
国際シンポジウム2(一般社団法人日本作業療法士協会国際部主催)
6月20日(土)16時10分~18時00分 「A 会場」(神戸ポートピアホテル)
アジアの作業療法の現状は今! ~韓国、台湾、フィリピンの場合~

韓国の作業療法における変化と急成長 | ||
シンポジスト | ||
Jongsu Noh | Daejeon Health Science College 准教授 | |

シンポジスト | ||
Mei - Hsiang Chen | 台湾作業療法協会会長 | |

シンポジスト | ||
Anthony S Grecia | フィリピン作業療法協会会長 | |
シンポジスト | ||
清水順市 | 一般社団法人日本作業療法士協会副会長 | |
司会 | ||
藤井浩美 | 山形県立保健医療大学 | |